瑞穂市本田のふくた眼科クリニック|眼科・白内障・コンタクトレンズ

〒501-0236 岐阜県瑞穂市本田1018-1

TEL:058-329-2037

「大根と豚バラの豆乳スープとみかん丸ごと豆乳かん」

【☆大根と豚バラの豆乳スープ】

《材料》※2人分

大根 100g
にんじん 中2本
しめじ お好み
豚バラ 120g
豆乳 200ml
v200ml
コンソメ顆粒
にんにくすりおろし お好み
オリーブオイル 大さじ1/2〜1(炒める用)
塩コショウ お好み
乾燥パセリ お好み(あれば)

《作り方》

1、大根、にんじんを食べやすいように細かい短冊切りにします。しめじはほぐしておきます。。

2、オリーブオイルを鍋に敷いて細かく切った豚バラを色が変わるまで炒めます。

3、野菜を加えて軽く炒めます。

4、水を加えて30分ほどじっくりと煮込みます。

5、豆乳を加えて沸騰寸前まで弱火で煮込んで完成です。
豆乳を加えたあと煮込み過ぎると豆乳の成分が分離してしまいますので気をつけて下さい。
(見た目が少し微妙になるだけで、味に変わりはありません…)

コメント

大根がトロトロになるまで煮込むのがコツです。
大根には、ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。
また、でんぷん、タンパク質、脂質などを分解する消化酵素が豊富に含まれており、
食事に取り入れると消化を助けてくれます。
ただし、加熱すると働きが失われますので、食事の際に大根おろしを添えて頂くのが効果的です。

【☆みかん丸ごと豆乳かん】

材料 ※21cm×6cmのパウンド型

みかん 中3個
無調整豆乳 200ml
100ml
粉寒天 2g
甜菜糖 30g

作り方

1、みかんの皮を剥いて白いスジを綺麗にとり、半分に切って断面を上下に向くように型に入れます。

2、鍋に水と粉寒天を入れて、中火でかき混ぜながら沸騰させ、沸騰後数分煮立たせます。

3、火を止めて豆乳、甜菜糖を加えてよく混ぜます。

4、(熱い場合は粗熱がとれたら)型に注ぎ入れます。
寒天は常温で固まり出すのでご注意下さい。
冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら完成です。

コメント

コンビニなどで売っている牛乳寒天をアレンジして、無調整豆乳を使いました。
みかんは缶詰が使われることが多いですが、実を包む薄皮が薄いものであれば、生のみかんを丸ごと使っても美味しいです。
みかんの代表的な栄養素はビタミンC。
風邪などの感染症予防、ストレス緩和、美肌効果などが期待されます。