瑞穂市本田のふくた眼科クリニック|眼科・白内障・コンタクトレンズ

〒501-0236 岐阜県瑞穂市本田1018-1

TEL:058-329-2037

「レモンチキンと塩麹とレモンのケーキ」

【☆レモンチキン】

《材料》

鶏胸肉 200g
レモン 1/2個
ニンニク 1片(すりおろす、チューブでも可)
オリーブオイル 大さじ1と1/2
クレイジーソルト お好み(しっかり味がつくように)
ブラックペッパー お好み
ローリエ 1枚(あれば)

《作り方》

1、レモンを薄い輪切り、鶏胸肉を薄切りにします。レモンは飾り用に2枚とっておきます。

2、ボウルに全ての材料を入れて手で揉み込み、ラップをして冷蔵庫で半日ほど寝かせます。

3、フライパンにお肉を広げて両面焼きます。オリーブオイルに漬けていたので、油を敷く必要はないです。

4、両面焼き色がついたら、漬けていたレモンなどを載せて蓋をして、4〜5分蒸し焼きにして完成です。
盛り付けたら、飾り用のレモンを載せて完成です。

コメント

あけましておめでとうございます。
新年のお料理第一弾はレモンの酸味でさっぱり頂ける鶏胸肉のレシピです。
レモンといえばビタミンCですが、それ以外にも、疲労回復効果のあるクエン酸、抗酸化作用のあるポリフェノール、リラックス効果のあるリモネンが含まれています。
アロマとしても使用されるリモネンはレモンの果皮に多く含まれています。
また、レモンにはタンパク質分解酵素が含まれるため、お肉を漬け込むと水分が含まれて柔らかくなります。

【☆塩麹とレモンケーキ】

材料 ※16cmスクエア型

レモン 1/2個
豆乳 150ml
バター 30g
はちみつ 50g
塩麹 15g
米粉 120g
ベーキングパウダー 5g

作り方

1、レモンの皮をすりおろし、果汁を搾ります。少し凍らせておくと、すりおろしやすいです。

2、ボウルに溶かしバター、豆乳、はちみつ、塩麹、おろしたレモンの皮と果汁を加えてよく混ぜます。

3、米粉とベーキングパウダーを加えてゴムベラでよく混ぜます。

4、クッキングシートを敷いた型に入れて、160度予熱有りのオーブンで25分焼いたら完成です。
出来上がったらラップをふわっとかけて冷まして、冷蔵庫で数時間冷やしてから召し上がって下さい。

コメント

レモンは加工品のレモン汁でもOKですが、生レモンがあればぜひ使って下さい。
今回は無農薬の生レモンを皮ごと使いました。
レモンの皮にはリモネンと呼ばれる成分が含まれています。
リモネンの香りにはリラックス&リフレッシュ効果があり、さらに、血行促進、免疫力向上といった効果も認められています。
リモネンは柑橘類の香りを嗅いだり食べることで摂取出来ます。
ワンボウルで出来る簡単な焼き菓子、ぜひ作ってみて下さい。