
玉ねぎ | 1/2個(新タマネギ、サラダタマネギがオススメ) |
ピーマン | 1個 |
マッシュルーム(又はシメジ) | 5〜6個(シメジはお好みで) |
魚肉ソーセージ | 2本(普通のソーセージやベーコンでも可) |
スパゲティ | 160g |
オリーブオイル | 適量 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1 | 粗挽き黒胡椒 | お好み | 粉チーズ | お好み |
1、タマネギはみじん切り(半分はトッピング用にとっておく)、ピーマンは千切りか輪切り、マッシュルームはスライス、魚肉ソーセージは斜め切りにして、オリーブオイルで炒めます。
その間に、スパゲティを茹でておきます。
2、茹で上がって水切りしたスパゲティを投入し、トマトケチャップとウスターソースを加えてよく馴染ませます。
お皿に盛り付けてトッピング用のタマネギをのせて、上から粉チーズ、胡椒をかけて完成です。
コメント
八王子ナポリタンとは、ナポリタンスパゲッティに生のタマネギのみじん切りをトッピングしたご当地メニューです。
タマネギには、アリシンという特有の栄養素が豊富に含まれており、血行促進(血液サラサラ)効果、免疫力アップ、疲労回復効果が期待されます。
アリシンは加熱すると失われてしまうので、タマネギの栄養をたっぷり摂取するなら生食がおすすめです。
ナポリタンとも相性が良いので、ぜひ作ってみて下さい。
白玉粉 | 100g |
水 | 70cc |
こしあん(市販のもの) | 100g |
白胡麻 | 適量(80gくらい使うと思います) |
1、白玉粉に水を少しづつ加えて練っていきます。
もし分量通りで足りないようでしたら、少しずつ足してみて下さい。
2、こしあんを丸めて、白玉粉の生地を薄く伸ばして包んでいきます。繋ぎ目がいびつでも胡麻で見えなくなるので大丈夫です。
3、予熱した180℃のオーブンで20分ほど、途中で向きを変えながら焼きます。
または、オーブントースターにアルミを敷いて、2〜3分ごとにひっくり返しながらまんべんなく焼きます。
全体が焼けて胡麻が香ばしくなったら完成です。
コメント
中華料理のおやつの定番、胡麻団子のレシピです。
揚げずに焼くので、ヘルシーで油の準備や後片付けも要りません。
胡麻には、リノール酸、オレイン酸などの油分、カルシウム、鉄分、亜鉛などのミネラル成分がバランスよく含まれています。
料理だけではなく、おやつでも効率良く摂取しましょう。