
大根 | 1/2本(葉の付いている方がおすすめ) |
豚バラ肉 | 200~300g |
バター | 大さじ1 |
卵 | 3個 |
粉チーズ | 大さじ3~4 |
米粉(小麦粉でも) | 大さじ1~2 |
料理酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ブラックペッパー | お好み |
塩 | 適量 |
1.大根は短冊切りにし、豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、まんべんなく塩、ブラックペッパー、米粉(小麦粉)を振るいます。
2.バターで豚バラ肉、大根の順に加えて炒めます。
3.火が通ってきたら、しょうゆ、料理酒を回し入れます。火が完全に通ったら弱火にします。ボールに卵を溶いて粉チーズを混ぜておいたものを加えてよく和えて完成です。
4.盛り付け時にブラックペッパーを加えます。もし大根の葉があれば、散らすと綺麗です。
コメント
お正月料理に飽きた頃にぴったりな濃厚カルボナーラを、旬の大根を使って簡単に。
大根と豚肉の組み合わせは想像以上に美味しいので、騙されたと思って作って見てください。
大根にはジアスターゼと言うでんぷん分解酵素が多く含まれており、でんぷんに大根の汁を混ぜ合わせると分解が始まり糖に変わります。その為、消化を助け、胃酸過多、胃もたれや、胸やけなどに効果があります。
バター | 80g |
ココナッツシュガー | 60g |
米粉 | 100g |
アーモンド粉 | 50g |
きな粉 | 50g |
※生地が硬いようでしたら、豆乳か溶き卵を少量
1.室温で柔らかくしたバターとココナッツシュガーを混ぜます。
2.米粉、アーモンド粉、きな粉を加えて混ぜます。生地が硬くまとまらないようなら、豆乳か溶き卵を加えて調整します。
3.生地を直径1.5cmくらいに丸めて、鉄板に並べ、170度余熱有りのオーブンで25分から30分焼きます。
4.焼きあがったら、熱いうちに、ボールに入れたきな粉に絡めて完成です。(きな粉は熱の蒸気でくっつきます)
コメント
大豆イソフラボン豊富なきな粉をたっぷり使ったクッキー。
洋菓子店や無印で売られているスノーボールのきな粉バージョンです。
もちろん、小麦粉も砂糖も使いません。1ボールで生地を混ぜて焼くだけです!